無電極ランプの見えかた。
こんにちは太田です。
昨日友人といちご狩りに行って、たくさんいちごを食べてきました。
春ですね(^^)/
さて…突然ですが、問題です(^^♪
ここにA・B・Cと3枚のイメージ画像があります。
みなさんは、この美味しそうな果物に水銀灯・無電極ランプ・LED・
とそれぞれ照明を照らした場合、
無電極ランプはA・B・C・のうちどれか
分かりますか?
無電極ランプについて、ちょくちょく、
ブログにも載せていたので、
すぐに分かる方もいらっしゃるかもしれませんが……
正解は…
Bが無電極ランプでした。
無電極ランプはLEDランプに比べ高演色の為
より自然光に近い色で発光しますので
Bの画像の方が自然の色に近く見えて美味しそうですよね♪
この自然光に近く発光する特徴を活かし、無電極ランプは生産製品の色を識別するような
作業場所でも、大変適したランプなんですよ。